アロエ パルブラ Aloe parvula 更新日:2021年7月12日 公開日:2021年6月18日 アロエ 本品種について 和名:女王錦と呼ばれることもあるマダガスカルの中央高地原産のアロエです。 (マダガスカル フィアナランソア州 アモロンイマニア&オートマハシアトラ地方) ピンクがかった青い細い葉が2〜30枚ロゼット状に並 […] 続きを読む
アロエ サポナリア Aloe Saponaria 更新日:2022年1月29日 公開日:2021年4月14日 アロエ 本品種について 別名:シャボンアロエ、和名:明鱗錦と呼ばれることもある南アフリカ原産のアロエです。比較的大型で茎は伸びません。 葉に斑模様があり黄縞斑入りでも変わらず美しいと思います。 アロエの中では丈夫で育てやすい品種 […] 続きを読む
ビルベルギア テキーラサンセット Billbergia Tequila Sunset 更新日:2021年6月23日 公開日:2021年3月3日 instagram from Instagram ビルベルギア テキーラサンセット Billbergia ‘Tequila Sunset’ (‘Gothensis’ × ‘Poqu […] 続きを読む
原点回帰 更新日:2021年8月17日 公開日:2021年2月26日 アロエ これまで 色々な植物を栽培してきました。 アガベ やサボテン、多肉、観葉、林床性の植物など。 うまく育てられたなぁと思うものもあれば思うようにいかないものもありました。 失敗して環境を見直してそれでもダメでなんてのを繰り […] 続きを読む
アロエ ペグレラエ Aloe peglerae 更新日:2022年7月25日 公開日:2021年2月26日 アロエ 本品種について 南アフリカからアラビア半島にかけて自生する原種アロエの一種。標高1,500 m付近の斜面に自生する。 無茎、あるいはあってもごく短い。 単独か、まれに分枝して小さいコロニーを形成する。 葉は密生し、灰緑色 […] 続きを読む
カリバナス フーケリー 実生 更新日:2021年6月23日 公開日:2021年1月30日 instagram こんもり塊根のグラスっぽい葉をつけるフーケリ。めっちゃ寒さに強いです。今年は寒く、雪も積もりましたがまったく動じません。水捌けが良ければ地植えも十分楽しめるかも知れませんね。雌雄異株品種ですので、タネを採るには難しいかな […] 続きを読む
アロエ スプラフォリアータ 大羽錦 Aloe suprafoliata 更新日:2021年6月23日 公開日:2021年1月25日 instagram ブックアロエなんて呼ばれることがあるみたいですが、大きくなると互生を失ってしまうでも締めてつくれば、長くこの姿を楽しむことが出来ますので栽培の腕を上げるにはいい子かも。 続きを読む
ハオルチア スカブラ 実生株 更新日:2021年6月23日 公開日:2021年1月16日 instagram 黒くゴツゴツとした表現がたまりません。硬葉系のハオルチアは成長が遅いものが多いので気長に成長を楽しみたいですね。 続きを読む
ハオルチア 十二の巻 赤斑Haworthia fasciata red variegata 更新日:2021年6月23日 公開日:2021年1月11日 instagram 全体的に斑周りが良く赤色の斑が混じる美種十二の巻自体はかなり広く知られた品種であまり栽培経験のない方でも育てられる初心者にもオススメです。 続きを読む
サンセベリアについて 更新日:2021年6月23日 公開日:2020年11月28日 その他 今回の記事は植物栽培家の方から教えて頂いたことをまとめております。 サンセベリアの来歴 まず、サンセベリアはサンスベリアなのか呼び方は様々です。正確なもの、正解というのはSansevieriaを読んだものですので無いと思 […] 続きを読む