寒さの中でもあまり成長もダメージもないアガベ 達の現在の様子です。
サルミアナ リップルエフェクト

リップルエフェクトは大型で綺麗な覆輪。
見応えありますね。
人気は多分あんまりないけど、気に入ってます。
八荒雷神

雷神と八荒殿の交配でしょうか。
クセもなく育てやすいです。
冬も問題なしですね。
八荒雷神錦

購入時に八荒殿錦ではないですか?とおたずねし、八荒雷神錦ですとのことで迎えた一株。
はっきりなんとも言えませんが、、、
まぁ綺麗なのでヨシとしましょう。
チタノタ エックスレイズ X-rays

お気に入りのチタノタ。
今は台湾からの見たことない漢字のやつとか沢山入ってきてますね!
チタノタ ファンでなければ恐らく見分けがつかないです。自分も分かりません。
派手な鋸歯のものもカッコよくて好きですが、このエックスレイズの渋さが自分は大好きです。
チタノタ レッドキャットウィーズル

最近は赤猫やらゴリ猫やらと呼ばれるレッドキャットウィーズル。
自分のは初期の頃のレッドキャットウィーズルなので赤猫なのかな?
ちなみに命名は一才ネコや赤色とは無関係のようです笑
大きくなる過程ですが、ドンドン鋸歯が良くなっていきます。
オバティフォリア オルカ ドワーフ

夏頃にやらかしました。
錆病でボロボロになり、治療した結果葉数が大分減りリスタート状態。
枯れなくてよかった涙
暖かくなったらぐーんと成長して欲しいです!